ブログ運営の軌跡 ブログを9ヶ月続けたら 上位表示が多くなりました。知らんけど。 ブログを開始して約9ヶ月、知名度もなし、コネもなし、孤軍奮闘(ウソ)でも上位は取れる。 2020.09.30 ブログ運営の軌跡
独り言 大田区のネグレクト事件で生命の重さを考える 東京都大田区で24歳のシングルマザーが3歳の娘を8日間 自宅に閉じ込めて死亡させたというニュースがありました。 その8日間に女性は鹿児島まで男性に会いに行っていたとの情報も添えられて。 テレビやネットではこぞって ... 2020.07.26 独り言
子育て 父から娘に伝えること 「パパとタオルどっちが好き?」 「タオル」 「ママとタオルどっちが好き?」 「ママ」 「タオルとパパどっちが好き?」 「タオル」 なにをどうしても、尋ねる順番を変更してみても 父よりもタオルのほうが... 2020.07.21 子育て読書感想文独り言
独り言 選挙には行きません 稼ぐことに忙しくしてるほうが全体の利益かも 2020年の都知事選は小池氏の圧勝でした。わたしは投票しないし、これからもしないでしょう。何の問題もありません。 2020.07.09 独り言
読書感想文 正しくない日本語はない 複数の言葉づかいの運用を教えよう 「ら抜き」言葉で大丈夫。正しい日本語に神経質になるよりも、場面に適した日本語を話すことのほうが大切です。 2020.06.16 読書感想文
子育て 子どもに伝えられるのは味覚だけ 料理のレパートリーを増やそう 親の教育的努力はむなしく、子が親から受け継ぐのは味覚だけと思われます。ジャンク上等。いろんなものを食べさせましょう。 2020.06.09 子育て父のレシピ
独り言 コロナバカ 赤ちゃんを抱けない日本の異常さ リモート立ち会い出産でもするの? 義弟夫婦の出産は立ち会いはおろか、面会も謝絶。コロナ感染リスクの低い土地で、一体何をやっているのやら。呆れちゃいます。 2020.06.08 独り言
読書感想文 角岡伸彦『ノンフィクションにだまされるな!』と上原善広『路地の子』を読む どちらも被差別部落出身の著者による本です。リテラシーを高めるために読んでおきたい2冊をご紹介。 2020.06.07 読書感想文