ブログ運営の軌跡

ブログ初心者がWordPressで実践したこと その1

サンタ郎がブログを始めた経緯

blog

私は2019年12月にブログを始めました。

書き始めてみようと思ったきっかけは

仕事の必要上、新しいドメインでメールアドレスを作成する必要があり

お名前.comにアクセスしたのが始まりでした。

 

.infoやら.workやらたくさんのドメインがあることに驚きながら

なんとか手探りで

新しいメールアドレスを作成することができました。

 

そんななか、お名前.comのシステムを使いながら

WordPressという聞き慣れないシステムで

自分の独自のドメインでブログが書けると知り

なぜか「ちょっと面白そう」と思いました。

 

日頃、仕事やFXをしながら

どこに発表するでもなく書きためたメモがありました。

メモの保存場所はノートだったり、スマホだったり頭の中だったりバラバラで

それを自分の子ども向けに

整理してWeb上にまとめておけば

それは自分にとっても子どもたちにとっても

とても有益なことに違いないと確信したのです。

 

初心者がいきなり取り組むものではなかった、か。

bkog2

しかし問題がありました。

私は、かつてアメブロで少しだけブログを書いたことがあるくらいで

WordPress? サーバー?SEO?

というくらい、パソコンの初心者なのです。

 

子ども以外の読者を増やすことに興味がないと言えば、嘘になります。

せめて、サーバーの代金を回収できる程度の読者がいてくれたらとは思います。

 

誰かにこのブログを見てもらうため

多少の工夫はしなければならないとは思っていましたが

それは大きな勘違いでした。

 

すごい工夫をしなければいけなかったのです。

ツラいと言えば、ツラい(笑)

 

ブログを作っていくということが

こんなにも手間と時間がかかるなんて知らなかった。

知っていたら、やらなかったかも知れない、というレベルです。

挫折する人が多いのもうなずけます。

 

それでも

未知なることにチャレンジすることは、頭の活性化にも繋がるでしょうし

私もネット上でたくさんの新しいことを知ることができました。

気持ちの上では

1日に1つは新しいことを取り入れる、という意気込みで運営しています。

 

子どももいつか

ブログまたは自分のメディア(オウンドメディアというらしい)を持つことでしょうし

Webの仕組み自体が様変わりすることも考えにくいでしょうから

私がブログ運営で実践したことをステップ順に紹介します。

 

FXや不動産とは関係が直接ないカテゴリーですので

ブログを自分でやろうと思う人以外は見なくても大丈夫です。

 

また、このブログの通りやればメリット・効果があるというわけではないことを

予め宣言しておきます。

 

先日、仕事仲間と話をしていて

「どうも、ローマ字入力を教えるだけのYoutubeがそこそこのアクセスを稼いでいるらしい」

「世の中、われわれが自明だと思っていることでも、需要があるんだね」

と教えてもらったので、そういう精神に基づいていると思ってください。

 

では具体的には次回から。

[affi id=2]

-ブログ運営の軌跡