FX 手法 水平ライン(Horizontal LIne)

とにもかくにも水平ラインだよFXは

FXのテクニカル分析において

水平ラインが一番重要だと考えます。

 

その理由は、何度でも書きますが

・誰が引いても同じになりやすいから多くの人に意識される

・時間の経過に左右されにくいから多くの人に意識される

からですね。

 

それでは水平ラインをチャート上のどこに引くか?

 

重要なのは

サポートラインレジスタンスライン

言い換えると

過去に何回か反転している高値と安値

でしょう。

押し安値、戻り高値

前日の安値、高値

と色々あり、どれも大事ですが

君たちが見て「何回か複数回 反発してるな」というのを意識してください。

 

そのほかに、キリ番(ラウンドナンバー)

フィボナッチ・リトレースメントを併用すれば

だいたいの主要な安値、高値に線が引けるはずです。

(フィボナッチ・リトレースメントの起点と終点は安値、高値です)

 

と、ここまで水平ラインを引いてみるとこういう感じ。

 

EUR /USDの日足のチャートで

緑がキリ番

黄色がフィボナッチ・リトレースメントです。

1.10000という超キリ番が何度かサポートラインとして意識されていたことが分かります。

そして、その1.10000を割ってきて、どうなるのか。

次の1.09000に向けて落ちていくのか

再度1.10000を戻してくるのか?

 

同じ画像に

青線で21日移動平均線 赤線で240日移動平均線を追加しました。

 

もう、これだけでかなり画面がうるさいですよね。。

 

父としては、全体的に「下目線」と認識をしつつ

1.09000までは下がってこなそうだけど

「もし下がってきたらロングで入る」

「1.09000を割ると、下落に加速がついてもっと下にいくはずだから

ロングエントリーはそれまで待とうか」

1.10000を超えてきたら

「一旦ショートで入ってみて」とかを考えます。

 

トップページにも書いていますが

今、この瞬間から「上がる」か「下がる」かをジャッジするのはギャンブルです。

 

ちょっと先の未来を考えながら

①ここまで来たら どうしよう?

②その予想が外れたら こうしよう。

という少なくとも2段構えで

資金量との兼ね合いでエントリーロットを控えめにしていくしかありません。

 

でも、面白いでしょう?

 

※追記

実は、上記の記事の下書きは2020年2月10日ごろに書きました。

その後、わりとあっさりと1.09000を割り込み

反発することなく、連日下げ続けました。

下の図は2020年2月19日のもので、この追記も2月19日に書いています。

 

「1.09000を割ると、下落に加速がついてもっと下にいくはずだから

ロングエントリーはそれまで待とうか」

と書いたのが少し当たってますよね。

それどころか

1.08000まで割りました。

ここまで待てれば、さすがにロング(低ロットですよ)してもいいと思い

ロングでエントリーしました。

 

どうなりますかね?

[affi id=2]

-FX, 手法, 水平ライン(Horizontal LIne)