不動産のためになる話 不動産

不動産 新築分譲を買うリスクやデメリット

私は、新築分譲マンションにトラウマがあります。

21世紀の現在になっても

「分譲 VS 賃貸」どちらがお得??

というたぐいの記事が量産されていますが

私は、投資用であれ、自己居住用であれ分譲、ましてや新築マンションなんて

手を出したくありません。

付け加えると、大手ハウスメーカーの作る分譲の戸建ても嫌いです。

 

最大の理由は、誰も住んでみたことがないので、何が起こるかわからないからです。

 

例えば、私がかつて住んだ新築マンションは、百獣の王のマンションでした。

私の部屋は北側にあり、窓は西側だったせいもありますが

冬は寒くて死にそうでした。

窓の結露はひどく壁紙もカビて剥がれる始末

クローゼットのなかの服も、冷たくしめり気をおび、カビが生えます

「何千万円もする新築マンションなのに?」と思いました。

 

たいてい、新築のマンションを買う場合は、事前にメーカーの準備した

華やかで明るい、モデルルームで夢を膨らませるものです。

夢を膨らませるために売り手が用意しているのですから当然です。

 

しかし、実際の部屋とモデルルームは乖離があるのが通常で

実際の部屋で一年を通して、どのように気候変化の影響を受けるかどうかは

住んでみなければ体感ができないものです。

 

また、駅から近かったその物件は、便利は便利でしたが

一年中、電車の走行とアナウンスがうるさい(笑)

いずれ地下鉄の近い駅に住もうと決意したほどです。

 

建売業界については、前回の投稿でも取り上げました。

読んでいない人は、こちらの本を必ず読みましょう。

 

それでいて、新築物件は、住んだ途端に価値が下がるというのが通説です。

住んだ瞬間、中古です。

新築プレミアムとでもいうしかない

一瞬の自己満足的な、意味のない価格の上乗せを払うメリットがあるでしょうか。

いや、ない。

 

「それでもどうしても新築の家が欲しい」という方は

是非、お近くの工務店を調べてみてください。

SUUMOとかを買う前に「新建築」とか専門誌を読むのをお勧めします。

これから何千万円も投入しようと思うなら

それくらいの初期投資にケチるべきではありません。

 

ちゃんと、顔の見える設計者、大工さんなどに協力してもらって

家は作るべきかと思います。

 

そんなお金ないわよ。という方は当ブログおすすめのFXで増やしたり

賃貸で健やかに暮らしましょう。

 

ではまた。

-不動産のためになる話, 不動産